時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
2024.12.18
1914年12月18日、東京駅の完成式が行われ「東京駅の日(東京駅完成記念日)」になりました。開業は2日後の12月20日でした。このとき完成したのは丸の内口で、八重洲口は1929年12月16日に完成しました。東京駅は明治中期に新橋と上野を結ぶ高架鉄道の建設が計画され、明治後期からその新線と「中央停車場」の建設が始まり、1914年に「東京駅」として開業しました。新1万円札の裏には東京駅の丸の内駅舎が描かれています。
<その他の記念日>
・国連加盟記念日
・ナボナの日
・東京湾アクアライン開通の日
・訪問歯科診療の日
・上野公園の西郷隆盛像の除幕式があった日