NEW

2025年10月9日(木)【本日は「散歩の日」】

10

コメント:0件

10月9日 散歩の日


て(10)く(9)てく歩く、の語呂合わせで記念日に制定されました。あえて目的地を定めずに、好奇心のままにてくてく街歩きを楽しむことで街の新たな発見にもつながると言われています。室町時代の頃は「食後に消化を助けるために歩く」という、いわば「腹ごなし」という意味だったと言われています。また、「散歩」という言葉の由来は中国の古典『荘子』にあり、“気ままに歩き、心を解きほぐす”という意味合いが含まれていました。日本でも江戸時代にはすでに日常的な言葉として定着していたとされています。


<その他の記念日>

・鯛の日

・探求の日

・マカロンの日

・世界郵便デー / 万国郵便連合記念日

・金比羅宮例大祭

・サイコロキャラメルが発売された日

・アメリカンドックの日

・仙台牛の日

・熟成肉の日

・トラックの日

・道具の日

・土偶の日

・トクホの日

・熟睡の日


10 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。