2025年10月1日(水)【【本日は「日本酒の日」】

10

コメント:0件

10月1日 日本酒の日


10月といえば実りの秋です。新米を収穫して酒蔵が酒づくりを始める季節で、昭和39年度まで日本酒業界の年明けは、10月1日からと定められていました。これは酒造年度と呼ばれ、お祝いを行う蔵元もあるそうです。そんな歴史から、1978年に日本酒造組合によって、10月1日が「日本酒の日」に制定されました。また、十二支の「酉(とり)」も日本酒の日の由来のひとつとされています。「酒」という漢字の元になっている「酉」は、酒の入ったツボをあらわしているそうです。さらに、十二支は1年だけでなく、月や日にもあてはめられており、10月は酉の月にあたります。日本酒の日に合わせてイベントを行う酒蔵やお店もあるので、行きつけのお店や自宅で、日本酒で乾杯してみてはいかがでしょうか?


<その他のイベント>

・コーヒーの日

・メガネの日

・ネクタイの日

・印章の日

・香水の日

・法の日

・デザインの日

・福祉用具の日

・浄化槽の日

・電動工具の日

・国際音楽の日

・日本茶の日

・天下一品の日

・都民の日

・トンカツの日

・和の日

・インフルエンザ予防啓発の日

10 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。