時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
2024.12.09
初期のコンピュータやインターネットの開発に関与し「ITの父」と呼ばれたダグラス・エンゲルバード氏が、1968年12月9日に行ったデモンストレーションの日に由来します。当時専門家しか操作できなかったコンピュータを、誰もが直感的に操作できるようになるマウスは画期的なアイテムでした。マウスは、そのユニークな形状からその名が付けられました。初期のマウスデバイスは、特にその構造が小さなねずみを連想させるものでした。具体的には、左右に配置されたボタンがねずみの耳を連想させ、ケーブルがねずみの尻尾のように見えたためです。このデザインにより、「マウス」という名前が自然に生まれました。
<その他の記念日>
・夏目漱石の忌日
・白川郷・五箇山の合掌造り集落が世界文化遺産に登録された日・
・日本初のレコードの吹き込みが行われた日
めい さん
タイトルだけ見て「マウス、お誕生日おめでとう!!🎂」と思いました!