時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
2024.09.29
フランスでは、大天使ミシェルが菓子職人たちの守護聖人と言われています。大天使ミシェルの聖名祝日の9月29日にちなみ、この日が「洋菓子の日」に制定されました。洋菓子とは、西洋を起源に持つお菓子のことで、クリームや果物を用いたシュークリームやショートケーキなどの生菓子、カステラなどの半生菓子、クッキーなどの焼き菓子の3種類に分類されています。洋菓子は卵や牛乳、バター、小麦粉、チーズ、砂糖といった動物性の材料が主役。豊富な脂質が特長で、水分よりはバターやクリームなどの油脂を使い、甘さもギュッと詰まった魅力があります。
<その他の記念日>
・来る福招き猫の日
・日本で初めてガス灯が設置された日
・接着の日
・招き猫の日
・食料のロスと廃棄に関する啓発の国際デー
・Heart Safe Cityの日
・国産初のコピー機が完成した日