コメント:0件
時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
1978年9月28日に日本テレビが世界初の音声多重放送を始めました。音声多重放送とは、1つのチャンネルで同時に複数の音声を送る放送形態のことです。1つの国で複数の言語が使われている欧州では、複数言語による放送ニーズが高まり、1960年代から研究が本格化、実用化は日本が一番と言われています。
<その他の記念日>
・パソコン記念日
・プライバシーデー
・世界狂犬病デー
・くつやの日
8 件のいいねがありました。