ヒルマ さん
目標はここ数年、項目別に作成しているのですが、今回振り返る計画は、遊びの計画です。
2022年の遊びの計画
ーーーーーーーーー
・新年に書初めをする(完了)
・ミシンを使って洋服を作る(予約済)
・映画を定期的に観る(継続中)
途中から増えた計画
・ピアノの練習(継続中)
ーーーーーーーーー
もうお習字は習ってないのですが、何年も書きたいなあと思いつつ放置していたので、ようやく元旦に書初めができました。おそらく次に使うのは来年のお正月かなと。
普段はやはり難しいですが、とりあえず計画達成です。
「ソーイングビー」というイギリスの裁縫コンテストの番組を観て、大ファンになり、昨年、手縫いで服を作ってみましたが、次はミシンでと思いつつ購入を迷っているので、まずは1回完結の裁縫教室に行ってみることにしました。
月に2,3本くらいのペースで今年は映画を観ています。普段はネットで観ていますが、先月は数年ぶりに映画館で観ました。「メイド・イン・バングラディシュ」ファッションについて考えたくなりますが、映画自体も面白く、特にラストシーンの主人公が最高にカッコいいおすすめの1本です。
ピアノは家で細々と練習していましたが、もっと上手になりたいというきっかけがあり、先月より習いに行き始めました。一人での練習では、やる気の継続と適切な目標を設定できなかったのですが、やっぱり習いにいくと違いますね。良い先生にも恵まれたのでもう少し上手になれるよう楽しく練習を続けたいです。
後半も、引き続きピアノの練習と映画鑑賞を楽しみたいと思っています。
KEYWORD
ヒルマさんこんにちは!
私も『ソーイングビー』大好きです!そして『ソーイングビー』に触発されて服を作り始めました!ミシン持ってないので手縫いです💧ワンピばかり3枚縫っていま4枚目の途中です💦
本格的に習われるんですね!すごいです!!
ヨルカさん、コメントありがとうございます。
そして、すごく嬉しいです!まったく同じです(^^♪
ボタン一つ取れてもお直しに持って行っていたぐらい裁縫嫌いだったのに、洋服作ろうと思わせてくれたソーイングビーは本当にすごい番組です。
手縫いでワンピ3枚はすごいですね。私はトップスを手縫いで2枚作りましたが、次はミシンでと思い、1回完結ですが習いにいってみます。すっかり忘れているミシンの使い方を習うことと、型紙に従うことを学んできます(すぐにアレンジするので)!